55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

土佐市宇佐地区太陽光発電事業計画立地場所が、高知県が定める太陽光発電施設設置運営等に関するガイドラインで設置を避けるべきエリアとされている崩壊土砂流出危険地区に大半が含まれていることがこの間明らかになりました。宇佐の自然を守る会の皆さんの調査高知民報社の報道によって、県民に知られることとなりました。 

宮城県議会 2022-02-01 03月01日-05号

再生可能エネルギー導入拡大は、太陽光発電と共に現在風力発電事業計画県内で進められております。気仙沼市に四基、石巻市に六基、すでに運転されており、また、加美郡並びに隣接する大崎市・栗原市域で現在計七地区計画されておりますが、そのうち一地区工事に着手しており、一地区計画中止となっております。現在、進められている六地区最大百七十五基の風力発電施設設置計画されております。

山口県議会 2021-11-01 12月09日-05号

天井山風力発電事業計画地内に同地区に関する保安林はないのか、お尋ねをしたいと思います。 二つは、西中国ウインドファームについてです。 島根県吉賀町、山口県岩国市、周南市にまたがる山間部最大三十三基、十四万キロワットを超える県内最大規模西中国ウインドファーム事業計画段階環境配慮書が提出をされました。県は、この計画にどのような検討を行っているのか、お尋ねします。 

山口県議会 2021-09-01 09月15日-04号

さて、阿武風力発電事業計画地の保安林は、土石流危険渓流エリアに含まれます。土石流危険渓流エリア内の保安林は、公益上の理由にならず、解除すべきではないと考えますが、お尋ねをします。 第三は、環境アセスメントについてであります。 環境影響評価法は、「事業用電気工作物であって発電用のものの設置」の事業では一定規模以上を環境アセスメント対象としています。 資料四を見てください。

宮城県議会 2021-09-01 09月09日-03号

次に、林地開発許可を撤回できる条例の制定と発電事業計画認定取消しに関する通報窓口の創設についての御質問にお答えいたします。 林地開発許可制度においては森林法に基づく許可基準に適合する場合に開発許可することとなっており、他法令の判断に影響されないこととされております。また、許可を取り消すことができるのは、開発行為者条件違反等により受けた中止命令復旧命令に従わなかった場合などとされております。

埼玉県議会 2021-06-01 06月21日-03号

和歌山県の条例では、太陽光発電事業計画認定、関係への説明の義務付けをしています。兵庫県条例では、〇・五ヘクタールの特定小規模施設にも自然環境調査を実施します。また、動植物の保全施設基準に盛り込んでいます。また、山梨県では条例準備中ですが、長崎幸太郎知事は、「抜け道を許さない日本一の条例にする」と記者会見で話していました。 そこで、知事に伺います。 

山口県議会 2021-06-01 07月01日-05号

つなげよう笑顔の会が、県知事などに対し、天井山風力発電事業計画中止を求める署名に取り組んでおられます。知事は、六月二十四日、経産大臣に提出した同事業に係る環境影響評価方法書に対する知事意見の中で、本方法書では、風力発電施設出力配置基数が確定しておらずと指摘をされています。 風力発電事業に係る方法書段階で、出力配置基数等も確定していない例は過去あったのか、お尋ねします。 

福岡県議会 2021-03-15 令和3年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

RDF発電事業計画RDF処理費用としてトン当たり五千円でできるとして多くの自治体に参加を促しましたが、その直後に破綻、何回も値上げ、一万二千二百円まで値上げされました。結果的には大変コストの高いごみ処理事業であったと思います。  また、ごみ処理基本的方向ごみ減量・分別、資源の再利用であるのに、RDF発電事業ごみの量が必要となる減量化と逆行する処理方法です。

福岡県議会 2021-03-12 令和3年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

具体的には、平成二十九年度から、FIT認定事業者に対しまして、発電設備に標識や柵などの設置を義務づけますとともに、発電事業計画に記載された事項のうち認定事業者名等情報経済産業省のホームページにおいて公表することとなっております。  また、令和四年度からは、発電事業に対する地元理解促進を図るため、発電設備稼働、未稼働状況など、公表情報拡大が措置されることとなりました。  

佐賀県議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日) 本文

経済産業省による再生可能エネルギー発電事業計画認定を受けておりまして、あとは工事に着手するだけという段階になっておりますことから、事業実現が図られるものと考えております。  次に、返還された土地への企業誘致についてでございますが、七ツ島工業団地における企業立地面積は全体の八九%となっておりまして、分譲残面積は十三・八ヘクタールということになっております。  

鳥取県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

8月21日の日本海新聞にて、日本最大級風力発電事業計画について大きく取り上げられました。この記事が発表されるまで私のところに一度も問合せがなかったのに、現在、私にも多くの県民からお問合せをいただいており、関心の大きさを感じます。高さ150メートルの大型風車を約30基建設するという計画は、東京本社を置く日本風力エネルギーが進めているということであります。

宮城県議会 2020-09-01 10月02日-04号

地域住民有志パーム油発電事業計画に反対する環境を考える会を立ち上げ、署名活動などに取り組んでいます。パーム油発電が利益の対象となるのはFIT制度で、バイオマス発電として導入すれば収益が上がる仕組みに問題があります。県として経済産業省に対し、このパーム油発電FIT制度から除外するよう強く申し入れるべきと思うがどうか。 

山口県議会 2019-11-01 12月04日-04号

七月三十一日、立岩自治会会長片山自治会会長が、村岡知事岩国市美和町における太陽光発電事業計画中止を求める請願書を提出したにもかかわらず、県は、八月二十八日に林地開発許可しました。 事業者は、地元自治会との環境保全協定書を提出していません。 県の要綱の審査基準によると、林地開発行為は、極力、飲用水の水源として依存度の高い森林以外の土地で行うこととされています。